
1)テーブル天板の形状について
四角形のテーブルの場合、
4隅の形状が【1】ほぼ直角のタイプ【2】Rカット【3】Cカット(斜め45°)のタイプがあります
テーブル天板の形状に合わせてガラスをオーダーします
【1】4隅が直角もしくは、ほぼ直角の場合 ⇒ 角落とし加工(かどおとしかこう)
テーブル天板の4隅が直角もしくは、ほぼ直角の場合、ガラスは4隅角落とし加工が良いです
RやCカットの指定がない隅は、角落とし加工となり
1mm~2mm程度角を落とした形となります
この加工によって、隅も触っただけで手が切れたりする
ようなことはない状態になります
【2】4隅が丸くなっている場合 ⇒ 角R加工(かどアールかこう)
テーブル天板の4隅が丸くなっている場合、その大きさに合せてガラスもR加工します
左図R:半径(mm)を採寸して下さい
※最少5㎜R~となり、5㎜R以下の場合は角落とし加工となります
≪Rサイズにつきましては、下記のPDFファイルをA4で印刷して合わせてみて下さい≫
【3】4隅が斜め45°にカットされている場合 ⇒ 角C加工(かどシーかこう)
テーブル天板の4隅が斜め45°にカットされている場合、その大きさに合せてガラスもC加工します
左図C(mm)を採寸して下さい
※最少3㎜~となり、3㎜以下の場合は角落とし加工となります
≪採寸が難しい場合は型を送っていただければ方を基に製作可能です≫
2)ガラスサイズの決め方
テーブルの断面が【1】ほぼ直角のタイプ【2】丸くなっているタイプ【3】段差がついているタイプがあります
【1】テーブルの断面が直角(ほぼ直角)の場合
【2】テーブルの断面が丸くなっている場合
【3】テーブルの断面に段差がある場合
TOPへ戻る

ダイニングテーブルの上に置くガラス天板には
1)ガラス種類について
テーブルの天板の保護・劣化を防ぐガラスとしては、表面がフラットであり、
割れにくく、比較的安価である
強化フロートガラス(普通透明強化ガラス)をお勧めいたします
強化フロートガラスは、フロートガラスと比べて強度的に3~5倍程度強く
熱にも強いので、熱いお湯をこぼした程度では割れることはありません
※熱い鍋等を直接置くのは不可です(厚めの鍋敷き等をご利用ください)
カセットコンロ・ホットプレート等は特に問題ありません
【その他にご使用できるガラス】
フロートガラス特有の緑色の成分を少なくした高透過ガラスや
スモークガラス(グレー;ブロンズ)等色付きのガラスもあります
2)ガラス厚みについて
ガラスがダイニングテーブルの上に全体的に乗るように設置する場合、
強度的には厚み5㎜・6㎜で問題ありません
基本的に厚み5mmで良いのですが、長さが1800㎜を超えるような場合は、両端を持って持ち上げますと
ガラスがかなりたわみますので、サイズが大きい(1800mmを超える)場合、厚み6mmをお勧めしています
厚みが厚いほどガラスの高級感が増しますので、厚み8㎜・10mmにしたいというお客様もおられます
部分的に乗るように設置する場合であれば、強度的にも厚みが必要ですが
ダイニングテーブルの上に全体的に乗るように設置する場合には、コスト面や重量的な面から考えても
厚み5㎜~6㎜が最適と考えます
3)納期(製作期間)について
ガラスはオーダーでの製作にてご注文確定後にカット・加工します
可能な限り早くにお届けできるように努めますが、概ね下記、製作期間を頂きますようお願い致します
また製作中の不良等により、もう少しお時間をいただくこともありますが、その際はご了承下さい
納期につきましては、お見積時、ご注文確定時にご連絡させて頂きます
強化ガラス、ブラックガラス(セラシルエ強化)につきましては、製作完了予定日が確定した時点で
再度ご連絡させて頂いております
<通常製作期間>
強化フロートガラス |
8 ~ 10日 |
強化高透過ガラス |
強化スモークガラス(グレー/ブロンズ) |
強化フロスト(タペストリー)ガラス |
ブラックガラス(セラシルエ強化) |
20 ~ 25日 |
TOPへ戻る

1)全周糸面磨き(ぜんしゅういとめんみがき)について
「全周糸面磨き」とは…
切断面(ガラス小口)を1mm~1.5㎜程度の幅で面を取り(斜め45°)、
鋭利な部分をなくして磨き加工までしています
触っただけで手が切れたりするような事はありません
小さいお子様がおられるご家庭でも、安心してご使用いただけます
※万が一こすったり、舐めたりしても安全です
2)その他の処理方法について
幅広に面取りすることでガラスの高級感がかなりUPします
面取りの幅のサイズはmm単位で指定も可能ですが
当店では3mm、5mm、10mm、15㎜、20mm、25㎜、30mmを用意しています
面取りの幅が広くなるとガラス切断面の厚みが薄くなりますので、
厚み5mmの場合は15㎜まで、厚み6mmの場合は20mmまでとさせていただきます
高価ですが、最も安全で高級感のある処理方法です
ガラスの小口がテーブルより出る場合は、かまぼこ面磨きをお勧めします
テーブル天板と同じサイズのガラスを置く場合は、糸面磨きで安全にご使用いただけ
ますので、全周糸面磨きの方をお勧めししています
TOPへ戻る

1)配送業者
【佐川急便】
・通常、佐川急便にてお届けします
※ガラスサイズ:W+H=2300mmまでは佐川急便
・日時指定可能です
「午前中(10時~12時)」「12時~14時」「14時~16時」
「16時~18時」「18時~20時」「19時~21時」
ご注文の際にご連絡いただければ、上記時間指定で
手配します
※配達に遅れが出る場合や、時間指定が難しい場合が
ありますが、その際はご了承ください
【西濃運輸】
・ガラスサイズが大きい(縦サイズ+横サイズ=2300㎜以上)場合や、
枚数が多い時は西濃運輸にてお届けします
・時間指定はできませんが、午前・午後の指定は可能です
その他特別な事情等がありましたら、運送ドライバーに伝えて依頼します
※宅配便につき、ドライバー1人で配送いたします
お届け先の状況により、ドライバー1名では荷降ろし及び玄関先までの
運搬が難しい場合があります
荷受けの際は別途1~2名にて荷降ろし等の補助をお願いする場合が
ありますがその際はご了承頂きますようお願いいたします
2)当社直送便
・大阪府内でしたら当社による直送便でもお送りできます
・サイズが、かなり大きい場合や配送業者に依頼するより安く済むような場合は直送便でさせて頂くこともあります
3)お引取り
・直接弊社へのお引き取りもできます
・お引き取りの場合は平日(土・日・祝除く)の日中にてお願いしています
4)ガラス板設置・配送サービス
『ガラスお届け時に、ご指定の場所に運搬・開梱・設置・梱包材の持ち帰りまでするサービスです!!』
ガラス板設置・配送サービスは、ご希望の方のみとなります ※別途設置配送サービス料金がかかります
ご希望でない方には通常の宅配便にてお送りいたします
ガラスお届け時にご指定の場所に運搬し、開梱、設置、梱包材の持ち帰りまで「プロにお任せの安心サービス」です
(お届け時はプロスタッフ2名でお伺いします)
※ガラス板設置・配送サービスの料金は別途お見積時にご提示させていただきます
TOPへ戻る

1)梱包について
ガラスはダンボール等を利用して厳重に梱包します
複数枚のご注文の場合は、1個あたり30kgを目安にまとめて梱包します
ガラス代、送料以外に梱包代(300円~7,000円)が必要になります
梱包代は、ガラスサイズ・枚数によって計算いたします(ガラス代金 10,000円以上のご注文で、梱包代無料となります)
※詳細は、お見積時にご提示させていただきます
2)開梱・設置について
ガラスに表裏はありませんので、そのままテーブル天板の上に置いて使用できます
また設置の際、素手で持ちますと指紋が残りますので、ゴム付の手袋等をご用意の上、持ち運び下さい
少し押しただけで動くというのが気になる場合は、厚み1mm・直径8㎜の透明ゴムを天板の上に
貼っていただいて、その上にガラスを置けばズレ防止になります
※すべり止めゴムは無料で同梱させていただきます
≪開梱の際にご用意いただくもの≫
□ カッターもくはハサミ(箱をあける際に使用します)
□ 手袋(すべり防止の為にゴム付きを使用してください)
□ 乾いた布
≪開梱・設置方法≫
カッター等でPPバンドかテープをカットし、ダンボールを開けると、ガラスは養生紙に巻かれています
紙をとり除き、乾いた布でガラスの汚れを取り、設置して下さい
またご希望の方に限り、すべり止めゴムとして、透明のゴムを無償で同梱します
そのまま天板の上に置いてもご使用いただけますが、一度置いてみて動くのが気になるようであれば
すべり止めゴムを使用して下さい
※すべり止めは、4隅のみもしくは900㎜間隔位を目安に貼って下さい
3)安全対策について
テーブルトップ・ガラスマット等をより安全にご使用いただくため、下記のパーツをご用意しております
ご使用状況に応じてご検討下さい
※ご相談やご不明な点等ございましたら、お見積の際担当までお問い合せ下さい
TOPへ戻る

代金引換は佐川e-コレクト、西濃コレクト(カンガルー代引)にてお届けします
商品お届け時に、運送会社のドライバーさんへお支払いください
・代金引換の手数料は当社にて負担します
・お支払上限は300,000円迄となります
・基本的に佐川急便のe-コレクトで手配しますが、ガラスサイズが大きい場合(W+H=2,300mm以上)、西濃運輸での配送となります
詳細は、お見積時にご提示いたします
<納品書・請求書・領収書について>
・納品書兼、ご請求明細書を商品に同梱いたします
・領収書は、配送伝票が正式なものとなります
・別の宛名で領収書がご入り用の方は「領収明細書」を同封いたしますのでご注文の際にお伝えください
・またこれら書類を同梱ではなく別送をご希望の方もご注文の際にお伝えいただければ別途郵送の手配を致します
≪ Squareインボイス ≫とは、オンラインでインボイス(請求書)をメールで発行し、クレジットカードで決済いただけるSquareの
サービスです
Squareでインボイス(請求書)を支払うには
・お支払回数は1回払い
・Squareのサイトは従来の携帯電話に対応しておりませんので、ご注文の際にはパソコンかスマートフォンのメールアドレスを
使用してご注文ください
~ Square インボイス決済の流れ ~
ご注文当日またはよく営業日にSquareから【新規のインボイス:株式会社コダマガラスより】
という件名のメールを送信いたします
メール本文の≪カードで支払う≫をクリックして、Squareサイトへアクセスし、カード決済して下さい
<納品書・請求書・領収書について>
・納品書兼ご請求明細書を商品に同梱もしくは別途郵便でお送りいたします
・領収書は各カード会社から送付される利用明細が正式な領収書となります
・別の宛名で領収書がご入用の方は「領収明細書」を同封いたします。別途ご注文の際にお伝えください
・また、これらの書類を商品に同梱ではなく別送をご希望の方も、ご注文の際にお伝えいただければ別途郵送の手配いたします
ご注文完了後、メール or FAXにてご案内いたしますので下記のどちらかの口座までお振込みをお願いします
また、同時に製作にはかからせて頂きますので、7日以内にはご入金をお願いいたします
ご入金が確認できない場合、ご注文をキャンセルさせて頂く場合があります。ご了承ください
【銀行振込み】
【郵便振替】
・金融機関への振り込み手数料はお客様負担でお願いします
・ご発注者様と振込名義が変わる場合
ご入金確認をスムーズに行うため、発注されたお客様のお名前とお振込名義が異なる場合はご連絡下さい
<納品書・請求書・領収書について>
・納品書、請求書を商品に同梱もしくは別途郵便でお送りいたします
・領収書は金融機関で発行される振込明細書(受領書)が正式な領収書となります
・ネットバンキングをご利用の場合は、振込決済手続き完了画面をプリントアウトしたものが正式な領収書となります
・別の宛名で領収書がご入用の方は「領収明細書」を同封いたします。別途ご注文の際にお伝えください
・また、これらの書類を商品に同梱ではなく別送をご希望の方も、ご注文の際にお伝えいただければ別途郵送の手配いたします
お引取りや当社直送にてお届け時の現金 or クレジットカードでのお支払も可能です
<現金>
お引取りの際や、お届け時に当社の担当者へ現金をお渡しください(内容をご確認の上、領収書等をお渡しします)
<カード>
スクウェアにてお引き取り時 or 当社直送の受取時にクレジットカード決済ができます
お申込み時のお支払い回数は1回となります
<納品書・請求書・領収書について>
・納品書は商品に同梱してお送りします
・請求書は締め日より5営業日以内に郵便にて発送いたします
・領収書は金融機関で発行される振込明細書(受領書)が正式な領収書となります
TOPへ戻る


ご希望のガラス仕様等をご記入して下さい
お問い合せ内容 |
見積を依頼する 【価格(送料含む)と納期をご連絡いたします】
注文を依頼する 【価格(送料含む)と発送日をご連絡いたします】 |
ガラスの仕様
|
ご希望のガラスの仕様についてご記入ください
以下の内容についてできるだけ具体的にご記入ください
----- 四角形(スクエア)記入例 -----
・ガラス形状:四角形(スクエア)
・ガラス枚数:1枚
・ガラスサイズ:幅1598mm・奥行695mm
・4隅の加工:20mmR 4ヶ
・ガラス種類:強化フロートガラス、強化高透過ガラス
・厚み:5mm、6mm
・切断面処理方法:糸面磨き
・特殊な加工: -
・オプション:すべり止めゴム
・その他
|
添付データ |
写真、図面等ある場合はこちらから添付して下さい
<データはPDF、JPEG等画像データ、ワード、エクセルにてお願いします>
もしくは別途メールにてお送りいただければと思います
<メール:manager@kodama-glass.co.jp>
|
お客様のご住所・ご連絡先を入力して下さい